Kickstarter


Wishlist on Steam

戦闘。犬。カフェ。

ネオンライトに照らされるサイバーパンク世界でわんこのデータを復活させる、雰囲気満点のローグライトアクション&カフェストーリー!

1.4万以上のウィッシュリスト
12の受賞/ノミネート
80+メディア特集
30+のイベント/公式選出
“ドット絵で描かれるサイバーパンクの世界観が魅力的なローグライトゲーム。”

GameWith (日本)

失われた領域に潜って、亡くなった犬ミニの記憶のために戦おう!失われた領域にあるマップも敵も、ミニの生前の記憶から来ている。
攻撃されると犬を撫でれば回避、反撃できる!
連続攻撃で狂状態になれば武器が巨大化し、移動スピードも急上昇!
Hayley's sword becomes super big when Turbo is on.

すっきり爽快

4GAMERS (台湾)

カード装備でスキルを増やして強くなれ!

ミニの記憶を探し、過去の謎を解き明かす。

見所の一つは,やはりそのエモーショナルな物語… バトルをクリアしてカフェに戻るたびに、暗くなった背景にミニの思い出が走馬灯のように浮かび上がる。

4Gamer (日本)

戦闘の合間にミニカフェでコーヒーを飲んだり、ミニの友達とお喋りしたり。会話によって物語が繰り広がれていく。

ミニの記憶でデータ復活を目指そう!ミニが好きだったものも作れるよ!
“ドット絵風ファンタジーローグライトゲーム。癖になるバトルシステムで、心打つストーリーを語っていく。”

WellPlayed (オーストラリア)

フォローする

Follow (KS) Follow (Steam) Subscribe (Youtube) Follow (Twitter) Follow (ig) Follow (blue sky)

Cyber Paradise サイバーパラダイス

タイトル: Cyber Paradise® サイバーパラダイス

発売予定: 2025 (Steam – PC & Mac), 2026 Switch, Xbox

ジャンル: アクションローグライト、 ローグライクアクション、物語性、アクション、 サイバーパンク、雰囲気、犬、女性主人公、2D

Steam: https://store.steampowered.com/app/2431790

Kickstarter: https://www.kickstarter.com/projects/ddmeow/cyber-paradise-a-2d-action-roguelite-game?ref=4syto4

対応言語: 英語、繁体字中国語、簡体字中国語、日本語

エンジン:Unity

開発元: DDmeow Games

連絡先: [email protected] (英語), [email protected] (中)

ネオンライトに照らされるサイバーパンク世界でわんこのデータを復活させる、雰囲気満点のローグライトアクション&カフェストーリー!

戦闘。犬。カフェ。

亡くなった子犬ミニを復活させるために、アクションローグライトの旅に出る。ミニの記憶を探し、ミニだけのサイバーパラダイスを作り上げる――例えば、わんこのお尻を嗅ぐ楽しいお時間など。旅の途中にミニカフェでコーヒーを味わったり、煌めくネオンライトに照らされながら人々と語り合い親交を深めたりと、彼らの物語に耳を傾けることによってこのディストピアのような世界を覗いていく。さあ、狂気と温もりに満ちた冒険に行こう!

そう遠くない未来、人々は自分が住んでいる世界がコンピュータのシミュレーションに過ぎず、「本当にあるもの」など最初から存在しないのを知ることとなった。すべてはプログラムによって制御され、外見も財産も思考すらもプログラムに決められている。人は死ぬと削除され、その人の人生データも粉々となり「失われた領域」と呼ばれるゴミ箱行きという訳である――ここに天国も地獄もない。あるのは数字と、さらに多くの数字だけ。

しかしあなたはこれを好機と捉え、事業を立ち上げた。あなたはサイバーパラダイスを創り上げ、生活に今なお希望を持っている人たちにサービスを提供することにした。サービス内容は「失われた領域」にハッキングし、クライアントのために彼らと親しい間柄だった人間(または犬)の魂や記憶の欠片を見つけ出し、ハードウェア上で組み立て直して彼らだけのサイバーパラダイスを創ることである。

ヘイリーというハッカーになり、彼女の相棒である犬ディーディーミャオと一緒に胸を躍らせる冒険に出よう。死者の恐怖や悲しみから生まれたモンスターを倒したり、クライアントたちの多種多様な人生イベントに飛び込んだり、秘密のアジト――カフェで雑談を交わしたり、彼らの物語に耳を傾けることによってこのディストピアを覗いていく。

初めてのエピソードで、あなたは初めてのクライアント――ミニと出会うことになる。ミニは自分のことを深く愛していた飼い主サミュエルを遺して、この世を去ったばかりの犬である。

239文字:

このアルゴリズムに支配されたシミュレーションワールドで、亡くなった者のデータは「失われた領域」という名のゴミ箱行き。あなたはハッカー戦士「ヘイリー」となって「失われた領域」にハッキングし、バトルを通して個人の記憶を探し、彼らの「サイバーパラダイス」を組み立て直していく。

最初のミッションはカフェのオーナーサミュエルの愛犬ミニを探すこと。戦闘の合間にカフェに戻って雑談を交わしたり、他の客の語る話やミニの記憶によって、このディストピアの世界の真実が少しずつ明らかになっていく。

A Summer’s End – Hong Kong 1986: A visual novel set in a vibrant 1980s Hong Kong, exploring the romance between two women against a backdrop of retro art and fashion. (ゲーム公式サイト )

Omi Oh My AI: Embark on a Captchavating adventure with Omi the dog loving AI, solve over 100 unique puzzles, and learn to see the world the way AI do.

Red Rebellion: A sapphic yuri fairy tale mashup as Robin Hood teams up with Red Riding Hood to save their village in this historical fantasy. (ゲーム公式サイト )

Doggy Don’t Care: Unleash adorable chaos as a mischievous pup left at home alone! (ゲーム公式サイト )

Foodomina: Narrative Driven, Sci-Fi Food Themed Pixel RPG where you play as two cute food girls and battle… MOLD! Or maybe not?

A Pet Shop After Dark: ペットシッター急募! 不思議なペットショップでバイトしてみませんか? ポイント・アンド・クリック型のホラーアドベンチャーゲーム。 (ゲーム公式サイト )

Mizuchi 白蛇心傳: A fantasy romance visual novel inspired by the Legend of the White Serpent, a famous Asian love story. This yuri wlw version includes other multicultural folklores mixed in. (ゲーム公式サイト )

インタビュー:

2024年第1/2四半期:

2024年第3四半期:

2024年第2四半期:

2024年第1四半期:

2023年第4四半期:

2023年第3四半期:

簡単な言及:

Melbourne International Games Week Steam Festival (オンライン 2023年)

PAX Aus (オーストラリア、メルボルン 2023年10月6-8日)

Gamescom Asia (シンガポール 2023年10月19-22日)

SXSW’s Queer Creators Showcase (オーストラリア、シドニー 2023年10月21日)

MAGI EXPO (オーストラリア、メルボルン 2023年11月9日)

Dreamhack Beyond Indie Showcase (オンライン 2023年12月15-17日)

Taipei Game Show 2024 (台湾、台北 2024年1月25-28日)

DevGAMM Gdansk’24 Online Game EXPO (2024年2月28-29日)

Indie Blast 2024 Lviv (オンライン 2024年2月29日-3月3日)

Women’s Day Steam Sale (オンライン 2024年3月1-10日)

Colors of Indie Steam Event (オンライン 2024年3月6-13日)

The Ultimate Aussie Indie Game Showcase (オンライン 2024年5月8日)

Women-Led Games Steam Sale (オンライン 2024年6月8-15日)

BitSummit Drift (日本、京都 2024年7月19-21日)

Chinajoy X Game Connection Indie Game Festival (オンライン 2024年7月24-30日)

PixElated Festival (オンライン 2024年7月29日-8月5日)

Tiny Teams 2024 Official Selection (オンライン 2024年8月8-15日)

Busan Indie Connect Festival BIC (オンライン 2024年8月9日-30日)

#PitchYaGame Direct 2024 (オンライン 2024年9月6日)

Boomstock 2024 Steam Event (オンライン 2024年9月16-23日)

GDoCExpo Steam Showcase (オンライン 2024年9月18-24日)

Melbourne International Games Week Steam Festival (オンライン 2024年10月3-10日)

Roguelike Celebration 2024 Steam Event (オンライン 2024年10月10-23日)

Freeplay Parallels (オーストラリア、メルボルン 2024年10月10日)

Roguelike Celebration 2024 Steam Event (オンライン 2024年 10月10-23日)

Dev Gamm! Lisbon 2024 Southern Europe Game Festival (オンライン ,  2024年11月12-20)

Season of Pride 2024 Steam Event (オンライン 2024年11月21-12月4)

The ANZ Indie Showcase / Steam Event (オンライン 2024年12月7)

The Days of Ramadan(オンライン 2025年 2月28 – 3月31)

Women’s Day Steam Sale (オンライン 2025年) 28 Feb – 2月28 – 3月9

IGDA Booth at GDC (作曲家 Yi-Fan Chen‘s showcase) (サンフランシスコ 3月20日2025年)

London Games Festival Official Selection (ロンドン, 4月3-4, 11日2025年/ オンライン 4月3-14日2025年 )

“ドット絵風ファンタジーローグライトゲーム。癖になるバトルシステムで、心打つストーリーを語っていく。(翻訳)“(link)

– WellPlayed (オーストラリア)

“ドット絵で描かれるサイバーパンクの世界観が魅力的なローグライトゲーム。” (link)

– GameWith (日本)

“見所の一つは,やはりそのエモーショナルな物語… バトルをクリアしてカフェに戻るたびに、暗くなった背景にミニの思い出が走馬灯のように浮かび上がる。” (link)

– 4Gamer (日本)

「すっきり爽快!(翻訳)」(link)

– 4GAMERS (台湾)

「温もり満点のローグライトアドベンチャー(翻訳)」 (link)

– Gyepi (ストリーマー)

“最愛の犬を喪った人々の感情をリアルに描いたタイトルということで,とくに犬好きには深く刺さる内容になっている”(link)

– 4Gamer (日本)

「”引き込まれるゲームプレイと感情に訴えるストーリーが見事に融合している(翻訳)」 (link)

– Rectify Gaming

「感動とユーモアが溶け合ったビジュアルとストーリーが好き(翻訳)」(link)

– Wolfintank (ストリーマー)

“照明も同様に印象的で、多くのネオンカラーが表面に美しく反射しています。(翻訳)” (link)

– Checkpoint Gaming (オーストラリア)

“サミュエルとミニの出会いを切っ掛けとして,寂れたカフェにお客が増えていき,すこしずづ賑やかになっていく。その過程には心暖まるものがある。” (link)

– 4Gamer (日本)

「わんこが撫でられる!(翻訳)」(link)

– Qualbert (オーストラリア)

“ヘイリーがディーディーミャオ(犬)を撫でると…敵の攻撃を弾き返す…可愛すぎて、戦うより撫でたくなる!” (link)

– 4Gamer (日本)

DDmeow Games 会社概要

香港および台湾女子二人からなる開発チーム。メルボルンを拠点とし、おかしいながらも泣けるゲームの開発に取り組んでいる。

共同で香港と台湾のアニメーション制作会社を10年以上も経営していた。

初作《Psycho Bathroom》(無料)はSteamで非常に好評レビュー140件という成功を収めている。

クレジット: リンク

[email protected] (英) | [email protected] (中)

左: Uly、右: Sze

フォローする

Follow (KS) Follow (Steam) Subscribe (Youtube) Follow (Twitter) Follow (ig) Follow (blue sky)